陶芸 絵付
先週勉強した絵付
こんなに上手に絵が描けたらいいですけど
私は、ナマズの絵をかきました
なぜ、ナマズなのか
なんか描いてしまいました。
どんな仕上がりになるのか楽しみでなりません
明日は、3キロの土で
いよいよ好きなもの作れます
今から何にしようかワクワクです
陶器、いただきました)^o^(
作家さんの、焼かれた陶器・・・・ミニ植木鉢
たくさんいただきました
大きいのでも握りこぶしくらい
小さいのは、3センチくらい
これに、ニンジンのヘタから出た葉っぱと、蕗の薹、植えました
可愛いでしょう緑なら、なんでも綺麗
私の可愛い子供達
特に気に入ったのが、これです↓
これ茶碗蒸しの容器くらいの大きさ
この前私も器に初めて絵づけをしてきました
仕上がりが楽しみです
特に、これ、素敵でしょう
↑ 以前upしたもの・・・・信楽焼です
蕗の薹・・花が鉢の中で咲き切ってしまいました。
やりかけると楽しくて夢中に
寒くても感じないくらい
終わったら手が、かちかんでた(*_*)
愛のアルバム
孫が生まれてから
今年で5歳だから、写真集も5冊に
初めて誕生した時から
この子のママの贈り物
手作りで、嬉しいです
ちいさくまとめて
一年一年
確実に大きくなっていく孫ちゃんを
こうして写真でまとめてくれてます
ちいさく,
でも、愛は大きく、まとめてくれてます
こんなにたくさん成長の段階を
離れているから少しでも、向こうでの生活の様子も
わかるようにと
嬉しいです
来年は、もう一年生
信じられない
文字化け(*_*)
パソコン、web検索すると
検索したい内容は、この文字化けの下の方に出るんですけど
この画面どうしたら直りますか
コントロールの言語・・・・日本語になってるし
あるサイトから、何時も注文してるものを
注文したいんですけど、入力する画面も文字化けしてて
どなたかわかりせんか
検索したら
コントロールの地域の言語から直すと・・・・でも直りません
再起動しても直りません
彦根食べログHUKUMOTO
昨日
サラダの大根見つけました
この紫の大根
以前彦根のイタリアンFUKUMOTO.でサラダに出てきて
シェフが説明して下さった、珍しい大根
きなこちゃん、作ってるかな
そのころはスーパーには出回ってなくて、珍しいのだということを
今もスーパーでは私は見ないように思いますけど
道の駅で見つけて買いました)^o^(
スライスしてみたら、きれい
珍しい、わさび菜も、はじめて見ました
ピリッと辛くて、おいしいです
三種の大根・・・・でも中は白い。。。。普通の大根より固い
サラダで頂きました。
身体冷やすらしいけど
おいし~ぃ
昨日は、Lunch食べ過ぎたので、これだけで