恥飯
最近テレビで、恥飯の披露がされています。
恥ずかしい、ご飯のおかず、でも、見ていると、なかなか美味しいらしく試してみる価値があるかも
私の、恥飯は、肉じゃがが残ったら、そのままカレーにします。
又その美味しい肉じゃがの残りに、ジャガイモの潰したのを混ぜてコロッケに。
美味しいコロッケになります。食べ物は粗末に出来ず、煮汁は捨てません。
美味しい出汁が出ているのに、捨てられなくて。今日はそのカレーを食べました。
カレーは、私一人しか食べないので、わざとにカレーを作ることがありません。
斎藤君、プロは厳しいね
日本ハム、斎藤投手、初先発、9失点。
プロは甘くない、斎藤君にとっては、いいオープン戦になったと思います。
厳しいプロの世界、きっと思い知らされて、これからのエネルギーになって行くと思います。
今生かされている幸せ
今回の大地震で、ブログの、アップロードが、なかなかできませんでした。
地震の足跡は、日を追うにつれて、被害が大きくなっている中毎日支援活動されておられる方々に感謝いたします。
仮設住宅も、スタートし一日も早く、畳の上で過ごしていただきたいですね。
災害の時支援物資を個人で送った時に必ず発生する問題、種別問題、いろんなものを入れてあげたい気持ちはわかりますが、種別されたわかりやすい物資は、直ちに避難場に持っていけますが、種別されていない物資の段ボールは、置かれたままの状態です。
ましてや個人で現地に行くことも自重したいですね。
どんな形でも支援は出来ます。自分たちの生活の中で、被災されている人達のことを思って、節約したり
食べ物を大切にしたり、板の間で新聞紙を引いて暖をとられている被災者の方々を思ったら、今私は自分の生活を、見直すことも大切な事だと思っています。
寒さの中
今日は凄く寒く雪です、
冷え込みが厳しくて、被災地の人たちの暖房も燃料不足で満足にない今冷たい大きな避難場での生活が
強いられ、この先どれくらい続くのかと思うと不安になります。
私も今家の中にいますが、部屋の温度は12度暖房なくても我慢できる温度です。
少しでも無駄をなくし限りある資源を大切にしたいです。
今お金があれば何でも手に入る時代です、でもどんなにお金があっても、どんなに家族仲良く暮らしていても
天災は、突然に、幸せを奪ってしまいます。
いろいろな情報が流れている今惑わされず慎重に行動したいと思います。
出来ることを
知人より携帯メールが入りました。
本日正午から彦根市民体育センターにて東北地震への救助物質受け付けています。
個人では、難しいので是非ご協力お願いします。腐らない物、カップめん、レトルト食品
紙コップ、おむつ、生理用品などだそうです。
知人知人に転送お願いします。