ピザ作り

テーマ:町内行事
やっとかめ*・・・の大野です。

今日は町内の町づくり行事で「石釜ピザ作り」がありました。

なかなかこういう場に行けない私ですが

神無月さんに誘って頂いて

意を決して(大げさな)行って来ました。

ピザ生地を作る作業から一人出遅れて・・・・

うまく生地がまとまらなく・・・汗(女の子)

何とかお隣さんの協力をえて

無事に生地をのばすところまでたどり着き



その後トッピング



町内の窯を持っておられるお家へGO!!



耐火煉瓦と耐火コンクリートで自主制作だそうです。


凄いわぁぁ\(~o~)/

何とか無事にミッション終了



味は美味しかったですが

生地が少し固めなのと

盛り盛りしすぎたので

少し食べにくかったかなヽ(^o^)丿


反省点

   生地を作るときもっと真剣にこねる。

   生地はできるだけ薄くのばす。

   生地の周りに土手を作る。



 神無月さんお付き合い下さって有り難うございましたm(__)m









コメント

  1. ぽんた
    2013/07/13 17:19
    美味しそうに出来てますね(*´∀`)
    捏ねるのはコツをつかんだら簡単に出来ます。
    後は生地の熟成の時間が有ると
    薄く綺麗に伸びますよ!
    話は変わりますが
    先ほど母に「しーちゃん」前掛け話を
    見せてあげたら
    虫眼鏡でスマホを覗きこみ
    声を出して読み上げてました。
    嬉しそうににこにこしてね(*^^*)
    有り難うねぇm(__)m
    2013/07/13 22:41
    限られた時間の中なので、
    やはり熟成の時間が足りなかったのね。
    次回はこれを踏まえてできそうです!!

    おばちゃんにも去年から会っていませんが、お元気そうで良かった(^。^)しーちゃんも変わりなく元気モリモリ。今度の法事で会えるかな?

  2. 2013/07/13 17:31
    こちらこそ、ご一緒いただいて
    ありがとうございました!
    お近くなのに、全然お会いする機会が無く
    初めて、ゆっくりとお話しすることができました!
    とても楽しかったです!
    おうちのこと、お仕事のこと、大変そうですが
    機会があれば、またご一緒して下さいね(^_-)-☆


    2013/07/13 22:44
    今日がお会いして二回めなのに、
    そんな気がしませんでした^ ^
    また、色々とお話ししたいです。
    ヨロシク☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  3. 2013/07/13 19:02
    こんな窯あったらいいねぇ
    偶にしか焼かないから、勿体ないけど
    みんなでワイワイいいねぇ
    この窯は自分で作られたのかなぁ
    2013/07/13 22:52
    自分で材料集めて作られたんですよ!!
    皆で集まってやるのは楽しいけど
    設置場所があるお家でないとムリだわ。
    minoriさん家に作って〜

  4. 2013/07/13 23:43
    マジでウマそうです!!
    ピザ釜には興味があって今はキットが売ってますので
    また、作ろうかと
    2013/07/14 09:03
    焼きたてウマウマ(^.^)
    モミさん、是非とも窯を作って
    ピザを焼いて下さい。
    窯に生地を入れた頃にお電話頂ければ
    直ぐに参上いたします(*^^*)

プロフィール

大野BODY

自動車鈑金塗装の仕事に携わっています。日々の仕事や日常を記録に残していきたいと思います。

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧