1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

鯰爺ちゃんの台風情報

テーマ:ブログ

午後9時頃の台風のいちです~~

足早に近畿を走り抜けて

日本列島に被害の無いようにね、

更新します
台風情報17号
通過時間と位置

爺おとなしく寝ますね
鯰爺ちゃん
gunnnai・・

台風17号無事に通過してね・

テーマ:ブログ


皆さん~~大丈夫ですか気おつけてね
☂風の台風です。
爺ちゃんの日か・朝一でワンこの散歩
農道を約3~4じゅぷん
あさの道端の・曼珠沙華・一枚・
彼岸花
彼岸花

本日・台風のため鯰ブログは
之にて閉店します
御じゃましました。

 鯰爺の報告

9/28日の小さな思い出

テーマ:+爺と婆のプチの旅

九月二十八日・金曜日・

快晴でもないがまずまずのお天気晴れ

前日友人から携帯電話が有り開田へ

行かないかと言われて・暇人の私達ほな

 宜しくと二つ返事

高速朝から使わなくてものんびり国道を車で~

大垣~岐阜~41号線で飛騨高山方面

最初のトイレトイレタイムは白川道の駅

なんせ・トイレは近いし行動チョウ遅い全員

さてさて
41号線白川付近
お茶の美味しい白川

下呂温泉横の~小坂~高山

市街地に入らず手前の国道361号線を・・

木曽福島に向かう・朝日の道の駅で休憩
開田高原の原風景
高原の途中の懐かしい風景、
開田361号より御嶽さんを望む
開田九蔵峠からの御嶽山、
峠の白樺
開田高原の峠の白樺林・
開田高原
開田高原に到着・
美味しい開田・まつば・そば処
まずは本場のおそばお、
開田高原・まつば・そば処
大変美味しいキノコそばを頂きました
岐阜付近あたりは暗くなる車中より
帰り道は多治見付近でライトを・

中央道多治見I/Cより乗り~名古屋縦貫道~関で

東海北陸道入り~一宮やジャンクションで

名神に入り~関ヶ原で国道に21号線を

横切り~ねぐらの長濱方面・あ~~着

ハンドルは鯰爺は一度も握らなかつたが

あつち・こつち・と指図はしていたかな~~

爺婆無事に到着(ダダ・さすがこうれやな~)

(*^。^*)・木曾開田高原そば祭りは・?

なに~次の日曜日・バカバカ・・・


9月の30日(日)でした・確認もせず行くなんて

あれ~これ~で通じる夫婦・だすので~

でも楽しい一日でした。

あの自宅着は~~午後7じ40ぷん

でした。

あ~之ではあと何年かな~鯰爺



鯰爺ちゃんの・と~い昔・ラン・登山・ほんま~

テーマ:鯰爺の若かりし頃、

本日は外回りが・出来ぬ・あ~痛い・・
デジカメ君も一時おやすみ一日一回更新
気持ちは若いが誰が決めたか?
年はかてぬ(歯科にはいつたことがないのだが)

歯ぐき痛くて睡眠不足・
一日一日と夜が長くなつて行くが自遊人の爺
若いとき・フルマラソンなどで無理を
すると・耳・歯ぐきが・痛みだし医者・くすり・

嫌いの爺・若いときを元気さを懐かしむ
より・若いときだからできないこともある・
年齢を重ねたからできる事も沢山ある
さ~話はこれくらいにして・ブログの向こうには

顔は見えぬが沢山のブロ友が爺の今日の
財産です・・蔵の財産より心の財産・・
あり~~
写真も・白黒時代の爺ちゃんの後ろ姿・・
白黒の写真です若いな~

ブログ打つてる・今この時間
ほんまに~痛み〇〇これこそどんな痛みでも
気持ち 気の持ち方 ・病・気・
とは・半分半分・爺いもちょうしにのらず打ち止。

 鯰爺ハンセイ





本日は晴天なり~16度の気温(7時00分)

テーマ:デジカメ・散策

9月26日6時00分起床お目め目

パツチリ・まずまず・小鯰の散歩(約)30分

だ~~れも相手がないし・仕事なし・金なし・
相棒のワンワンの小鯰君
芸無し

爺いの相棒のろ~た君、

6時50分住まいを出て・・コンビニ・セブン7

長浜農校前・常喜町・の一面のそばの花をみに
蕎麦一面のはなを・パノラマで写す・
パノラマで全景をすごいですよ。
7時20分の蕎麦の花と伊吹さん
伊吹さんと蕎麦畑

浅井の昔の友人☎あり朝一で行くついでに

姉川の堤防道路はしつて行くとなんとなんと

冷え込んだこんな時期に紫のアサガオが一面に

咲いていたので。パチリ一枚・8時35分写す、
7月/26日朝の紫のアサガオ
目の覚めるようなアサガオ、

浅井の(旧)野村橋の近くに天下分けめの

合戦場ちょつと・ブログのネタ・でもあるかな~
姉川古戦場に足を運ぶ・爺・
遠き昔の姉川の合戦跡・
川の土手のコスモス9/26日8時35分
空は青く帰る途中のコスモス

自宅に帰りテレビを見ればなんと自民党の親分

党首の選挙・ワシガ・ワシガ・一番できるんやで~

今日の花・そば・アサガオ・コスモス・

何も言わなくて咲いてくれてます・だまつていても

花が咲けば・チョウが来て人も集まる

でもはなわ・なにも言わないが沢山の人々を

感動さしてくれる・・サンキュウ・・

 鯰爺の思いつき評論














1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/09      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
153位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
100位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

鯰爺ちゃん

琵琶湖の大鯰

古希を迎えて始めたパソコン。そしてブログ
素人と中の素人で怖はさ知らずですが、
何事もチャレンジ精神で更新していきたいと
思い一年生の琵琶湖の大鯰ですが宜しく


このブログの読者

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧