ようかん

テーマ:ブログ

 

昨夜、戸棚をゴソゴソしてたら・・・

昨年末に頂いた

 

 

駿河屋の練り羊羹を見つけ・・・

まだ2本も^^;

 

賞味期限は来年八月まで大丈夫^0^

あたしは羊羹が苦手なので

手を出しません^^;

 

お正月に姉妹さんが来たら出そうと

思っていたのですが

なにせ、あの大雪でしたから

そそくさとかいられて・・・^^;

 

で~そこで目に付いたのが

 

ようかんの

 

「よう」 は 今年の干支の羊^^

 

羊とは全く関係のない食べものなのに^^;

 

で~早速調べる事になり・・・

 

 

羊羹原語  ← ポチッ

 

 

また、和菓子屋さんでは

 

羊羹の「羹」が難しい漢字なので

 

「羊かん」「ようかん」と書かれていてる所が多く

 

材料に寒天が使われているため

「羊寒」とも書かれていた様な気がします。

自信はありませんけど・・・

また、家のお婆ちゃんの里が

寒天草を栽培していた所が多くあり

冬になると福知山から出稼ぎに

来られた人も多かったとか!

というお婆ちゃんは今でも

寒天物は大好きなので

当然ようかんも大好き!ですが

お正月は お節やお餅を食べ過ぎたので

お婆ちゃん今は甘いものを控えていて

自分に分からないような所に置いたとか^^;

 

 

 

また羊といえば暖かい

オーストラリアなんかを思い出しますが

寒い所にも・・・

 

寒い羊と書いて

寒羊(かんよう)

 

 

モンゴルで飼われてる羊の一種です。

尾がだら~んとしているのは

全部脂肪だそうです^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

亀仙人

京都在住京都や大阪北摂の案内

参加コミュニティ一覧