心と掃除の関係

テーマ:掃除
皆様、こんにちは~♪( ´▽`)




ゴールデンウィークも最終日。

いいお天気ですね~(^ ^)





ゴールデンウィークにやってしまいたいリストに「衣替え」をあげていましたが…

やっと、出来ました~(^-^)/

秋、冬と、ブログでもおわかりだと思いますが…

掃除する気力がございませんでしたヽ(´o`;





掃除って…

私が気づいたのは、
「3つのバランス」が必要って事。



思考(考え方)、心(感情)、カラダ(健康状態)



ここの「バランス」がとれていると

どんどん行動していけます。

仕事も家事も子育てもエネルギッシュにこなしていける。

整理・収納することが楽しくなってきます。




秋から冬にかけて…

演奏会、着付けのお仕事ラッシュで…

めちゃくちゃ充実様な毎日で、心は掃除したいって思っていても…

体がしんどくて…




そして何よりも、自分にゆとりが全くない!!




やっと、心に余裕と体調も完璧!

掃除を楽しんでする事が出来ました~\(^o^)/



befoer


after




もう着ない服を処分し、新たに棚を設置しました。

2時間程かかりましたが…





部屋がすっきりしたのに…

心も晴れやかです♪( ´▽`)





ご訪問いただきありがとうございます(^ ^)

今日も素敵な一日をお過ごしくださいませね♡

プロフィール

hokkorin

自分がほっこり出来る空間、仲間作り顔晴っています


着せ付け
一律 3000円(出張費プラス500円)

着付けレッスン

ご希望にそったレッスンさせていただきます。
1レッスン 1500円(出張費プラス500円)


メッセージにて随時受け付けております

注意:出張は旧長浜市内、米原市、彦根市内に限ります

その他の場所は要相談でお願いします


このブログの読者

読者になる
読者数:14人

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧