一年の過ぎる事の早さ
子供は、まだ少しの世の中しか見ていない、この先いっぱいいっぱい、いろんな世界を見て行く、だから時間はゆっくりと流れる
歳を重ねると、その分見てきた世の中が多いから、見るものが新しくなくなった分だけ、新鮮さがないから時間は早く過ぎるとのことです。

ご近所さんに感謝

テーマ:ブログ

私の近所に、地元でも有名な野菜と果物作りの名人が!!

 

私の家は、何もないので、ほとんど、頂き物です。

 

毎年ジャガイモ、玉葱、キャベツ、ほうれん草、ネギ、ブロッコリーいっぱい(*^_^*)

 

知らない間に勝手口においてくださっています。

 

夏には、スイカです。

 

黒い色の爆弾西瓜と私は呼んでいます、正式にはなんて呼ぶんでしょうか?

 

丁度爆弾のような黒緑の西瓜です。

 

かなりスーパーでは高価な西瓜です。甘くてほんとに美味しいです。

 

毎年息子に送ってあげているんですが

 

西瓜だけは出荷されているので、買わせていただいていますが、ほとんど、半額以下でいただいています。

今年も今から頼んでいます。

 

このおじさんのスイカは、甘くて最高です。

 

去年は猛暑で、つるが暑さで焼けてしまい、スイカに栄養がいかず、甘くないからと、いただけませんでした。

拘りがあって甘くないときは、人にはあげられないんです。

 

勿論出荷もされませんでした、試食しましたが、普通に甘かったですけど??

 

でも納得してないと出荷できない気持ちもわかるような気もします。

今年は今から楽しみにしているんですが今年の夏も猛暑だったら又食べられないです。

 

コメント

  1. 2011/04/28 11:16
    私も数年前に家庭菜園に凝ったことがあります
    きゅうり、ミニトマト、オクラ、シソ、ブロッコリー、シシトウ

    毎日、出勤前と帰宅時に水を遣って、休みの日は肥料をやったり、分目をとったりの世話
    きゅうりは難しかったです

    でも飽き性で2年でやめました
    [Res]minori
    2011/04/28 13:55
    私は、上手に今迄から、出来ません
    土が、嫌う手があるんだそうですね
    ちゃんと畝切って、種を撒くだけでいいように主人がしてくれたんですが芽が出なかったんです。
    土に嫌われています。

  2. 2011/04/28 21:43
    お~ぉ!
    超豪華西瓜ですね。どんなんやろね?

    私も社宅で半畳のスペースにトマト・なす・いんげん・きゅうり等々作ってました。。。。。というより園芸作業の大好きな友人がお世話してくれてました。
    ほんとに感心するほど好きな方でした。
    愛情かけてあげるのが大切なんですね。
    (私は収穫するだけでぇ・・・・・。)
    [Res]minori
    2011/04/29 07:05
    私も全く同じです
    主人がプランターにミニトマトを植えてくれても
    世話はしてなくて収穫飲みなんです(^-^)

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
5位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

日々暮させていただける事すべてに感謝し、有難いと思う気持ちを常に持ち
与えられている今の生活に無駄をなくし、いろいろな繋がりを大切に生きたいです自分だけのバナーを作成しましょう。">バナーを作成

HTMLページへのリンク

プロフィール

minori

人生にはいろいろなことがありますが、挫けず前向きに進んでいきたい。
おっちょこちょいの性格は直らないから
このままで自分らしく

最近のトラックバック