雛人形
テーマ:ブログ
2010/01/29 23:41
早くもというか これが普通なのか
でました!
![](../../resources/member/000/228/0043371/svsWOwzD.jpg)
ひな飾り![バースデイケーキ](../../resources/emoji/033/em.gif)
狭小住宅ですので
これから3月3日までさらに狭い暮らしとなります![汗](../../resources/emoji/078/em.gif)
ふと眼をやるとアルバムがありました
開いてみますと
![](../../resources/member/000/228/0043369/0fxFRoa9.jpg)
なんということでしょう![アップ](../../resources/emoji/072/em.gif)
(声色はお任せします)
娘の0歳の写真がありました
(あまりかわいくないなぁ
)
今は亡きおじいちゃんや
介護保険利用となったおばあちゃんも元気に写っておりました![デジカメ](../../resources/emoji/101/em.gif)
ついこないだの出来事のように思いますが
月日のたつのは早いもんですわ
他にも今年はかわいい右大臣と左大臣が飾られていまして
![](../../resources/member/000/228/0043370/wE928axK.jpg)
さらににぎやかな飾り付けでございますわ![スマイル(男の子)](../../resources/emoji/006/em.gif)
![スマイル(女の子)](../../resources/emoji/005/em.gif)
下の坊主二人が
そろそろしてはいけないやんちゃをする年ごろですので
お雛さんの首がとれる日も近いのかも![汗(男の子)](../../resources/emoji/085/em.gif)
![汗(女の子)](../../resources/emoji/086/em.gif)
私の声も高らかに家の中に響き渡ることでしょう(笑)
もっとおもろいCMあったように思いますが
探してもないですわ・・
でました!
![](../../resources/member/000/228/0043371/svsWOwzD.jpg)
ひな飾り
![バースデイケーキ](../../resources/emoji/033/em.gif)
狭小住宅ですので
これから3月3日までさらに狭い暮らしとなります
![汗](../../resources/emoji/078/em.gif)
ふと眼をやるとアルバムがありました
開いてみますと
![](../../resources/member/000/228/0043369/0fxFRoa9.jpg)
なんということでしょう
![アップ](../../resources/emoji/072/em.gif)
(声色はお任せします)
娘の0歳の写真がありました
(あまりかわいくないなぁ
![汗](../../resources/emoji/078/em.gif)
今は亡きおじいちゃんや
介護保険利用となったおばあちゃんも元気に写っておりました
![デジカメ](../../resources/emoji/101/em.gif)
ついこないだの出来事のように思いますが
月日のたつのは早いもんですわ
他にも今年はかわいい右大臣と左大臣が飾られていまして
![](../../resources/member/000/228/0043370/wE928axK.jpg)
さらににぎやかな飾り付けでございますわ
![スマイル(男の子)](../../resources/emoji/006/em.gif)
![スマイル(女の子)](../../resources/emoji/005/em.gif)
下の坊主二人が
そろそろしてはいけないやんちゃをする年ごろですので
お雛さんの首がとれる日も近いのかも
![汗(男の子)](../../resources/emoji/085/em.gif)
![汗(女の子)](../../resources/emoji/086/em.gif)
私の声も高らかに家の中に響き渡ることでしょう(笑)
もっとおもろいCMあったように思いますが
探してもないですわ・・
コメント
-
2010/01/30 02:10うちのお雛様もここ7~8年眠っています。
出してこなくちゃ・・・ -
2010/01/30 10:42うちのは小さい小さい雛飾りです。
それでも飾り付けが中々出来ません。
妻がとりあえず毎年出していますが
だんだんおっくうになってきました(笑) -
2010/01/30 12:35僕はだんご三兄弟なんで雛人形はお店にディスプレイされているものしか見たことないのですが、華やかでいいですねぇ(*▽*)
スタッフMASA -
2010/01/30 18:00今年もまちなかでお雛さまを飾るイベントに参加します。実家へ行って借りてこなくては…。編集室の箱階段での段飾りです。
-
2010/01/30 23:31この間お習字で賞をとられたお嬢さんですか?
ちゃんとお着物きせてもらって可愛いですね。
えべっさん・・可愛くって可愛くって・・メノナカニイレテモって伝わってきますよぉ! -
2010/01/30 23:47>>ねむりはかせさん
ぜひ出してあげてくださいね!
うちは子供よりも嫁が喜んで出してますわ(笑)
>>まーぼうさん
今思えばガラスケースくらいの大きさにすればよかったと・・
小さいものでもいい値段しますね!
>>スタッフMASAさん
私も男兄弟でしたので初体験でした(笑)
3/3も祭日にならないかなぁ~
>>メイさん
北のほうに行くと飾ったりしたらいけない地区もあるらしいですね 派手を嫌う風習ですね
地域によっていろんな考えや風習があります 残せるものは大事に残していってほしいですね
って お雛様は出してあげてよぉ~!
>>おおの履物店さん
娘が一番かわいいです! もちろんこれからもずっと(笑)