銘仙の着物
テーマ:着物
2014/09/24 20:27
皆様、こんばんは(^ ^)
今日は、どうしてもこの着物を着たかったので…
合わせの着物はちょっと早いけど…
曇っていたので…
強引にお出かけgogo~
この着物、「銘仙」って言います…
めいせん【銘仙】
絹織物の一種。江戸時代,天保の改革(1841)ころから玉紬を軸に秩父(埼玉県)や伊勢崎(群馬県)の太織(ふとおり)からつくられたもので,明治以降第2次世界大戦までの日本人の衣料に欠かすことのできない織物であった。銘仙の文字は江戸末期から明治初めにかけて使われはじめたが,それ以前は目専,目千,名撰,蠒繊と書いた。《守貞漫稿》では蠒繊を〈メイセン〉〈メンセン〉と呼び,塵埃(じんあい)つかず丈夫なので天保頃より用いる,としている。
前に銘仙の着物に一目惚れして、買ったのを封切りにに…
最近この織物の着物が可愛くて…
リサイクル店で自分にあった着物見つけると…
買っていますo(^▽^)o
昭和の初期あたりの一般的に着られていた着物なので…
裏は綿です…
これも1500円でした♪( ´▽`)
お安くて…
独特の可愛い柄がドツボです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日の私は、鏡に写った自分を見て…
「可愛い…」
ってつぶやく…
変なおばさんだったことでしょう(^◇^;)
ご訪問いただきありがとうございます(^ ^)
明日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡
今日は、どうしてもこの着物を着たかったので…
合わせの着物はちょっと早いけど…
曇っていたので…
強引にお出かけgogo~
この着物、「銘仙」って言います…
めいせん【銘仙】
絹織物の一種。江戸時代,天保の改革(1841)ころから玉紬を軸に秩父(埼玉県)や伊勢崎(群馬県)の太織(ふとおり)からつくられたもので,明治以降第2次世界大戦までの日本人の衣料に欠かすことのできない織物であった。銘仙の文字は江戸末期から明治初めにかけて使われはじめたが,それ以前は目専,目千,名撰,蠒繊と書いた。《守貞漫稿》では蠒繊を〈メイセン〉〈メンセン〉と呼び,塵埃(じんあい)つかず丈夫なので天保頃より用いる,としている。
前に銘仙の着物に一目惚れして、買ったのを封切りにに…
最近この織物の着物が可愛くて…
リサイクル店で自分にあった着物見つけると…
買っていますo(^▽^)o
昭和の初期あたりの一般的に着られていた着物なので…
裏は綿です…
これも1500円でした♪( ´▽`)
お安くて…
独特の可愛い柄がドツボです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日の私は、鏡に写った自分を見て…
「可愛い…」
ってつぶやく…
変なおばさんだったことでしょう(^◇^;)
ご訪問いただきありがとうございます(^ ^)
明日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡
コメント
-
2014/09/24 20:46多岐にわたるご趣味で・・・・
回りの人も、ご本人も楽しくなれたらこれにこしたことはないでしょう・・・・
下駄やのおじさん[Res]hokkorin2014/09/24 22:00ありがとうございます(^ ^)
正々堂々と変なおばさん、やりますっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
-
2014/09/24 21:58銘仙可愛いよね(#^.^#)
よくお似合いです♡
リサイクルでお得な着物を探してるけど
なかなか裄が合わない(/_;)
そんな中で、好みでサイズも合う着物が見つかると
すっごく嬉しい(^o^)[Res]hokkorin2014/09/24 22:01ありがとうございます(^ ^)
よっこちゃんは手足長いから、ピッタリの着物ってあまりないのね(^_^;)
いいのか、悪いのか…私は生粋の日本人体型なんやわ(−_−;)
-
2014/09/24 23:34
-
2014/09/25 01:16子どものころ、母がよく銘仙の着物を着ていました。紫地に格子が入っていました。「お召し」って言っていたような記憶があります。昭和のお話。
可愛いです!見たい![Res]hokkorin2014/09/25 06:29そうなんですよ♪( ´▽`)「銘仙」は私の祖母、母世代の方がよく着られていました。
同じく、紬系ですが「お召」はもうちょっと上等な感じがします。きっと、お母様のお気に入りの一張羅だったんですね\(^o^)/
また、銘仙の着物きて、お店によらさせて頂きます(^_−)−☆
-
2014/09/25 08:24とっても可愛いです♡[Res]hokkorin2014/09/25 08:56うふふ♡ありがとうございます(^ ^)v
-
2014/09/25 09:21私の持ってきた着物は京都で
当時働いていた奥さんの紹介で、着物は高いものだと
思い込んでた
今は、お洒落な着物がいっぱい
着物女子がこれからは増えてくると思う
新しい着こなしで素敵
そのころは高かったんだろうなぁ
[Res]hokkorin2014/09/26 09:20そうですね……おいくらだったんでしょう?
当時の若い方の一張羅だった事は間違いないですからね。
ちゃんとお清めして、「楽しみますね。ありがとうございますって言っています。」
-
2014/09/25 19:24着物が1,500円?
サラやといかほど?
よくお似合いですね[Res]hokkorin2014/09/26 09:22ありがとうございます(^ ^)v
銘仙の着物の新作って……あんまり見た事ないの。
作られてはいるんだろうけど、どこに売ってるんやろ?でも、当時のをアンティークな感じで着るのが好きなんです。