長浜着物 早春のつどい レポート

テーマ:お出かけ
皆様、こんばんは~





昨日の早春のつどいのレポートです。

はじめに、受付済んだら、講演会の会場に入ります。



席には、お茶とお菓子。

お隣の方と直ぐに仲良くなって、おしゃべり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やっぱり、共通のものが好きな方とははじめましてでも、話題性にはことかきません(^-^)/



そして、「吉岡幸雄」先生の講演会。

全く自然の物で染めていらっしゃいます。

高野山のお水取りに使われる紅花で染めた和紙も先生が収められているのだとか…

その映像見ると…

こんなに手間暇かかるのか~と絶句するほどの工程でした。

ちょっと体験。


吉岡先生が染められた千代紙を和紙に各々で貼り付けました。

日本古来の色彩は、とても…

美しかったです。




それから、バスに乗り、慶雲館に移動。



素敵な香り

ライトも…


着物も梅づくし♪( ´▽`)





そしてロイヤルホテルに戻り



長浜出身のジャズシンガーさんの歌声を聞きながらの食事。



残念ながら…

お隣のおばあちゃん…

ワインのみながら、完食されたのに…

私は半分も残してしまった(ーー;)





お土産は…


かわいい定期入れ。

主人が仕事で使うから欲しいって…

みんなから、可愛すぎて、ちゃかされへん~?ヽ(´o`;

まあ…

おじさんはなんでもいいのか?





なんか、いろんな方とお知り合いになって…

美味しいお料理でお腹いっぱい…

最後は花火見て…




ルンルンで帰路につきました。




ルンルンの訳は、また明日。




ご訪問いただきありがとうございます(^ ^)

明日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡





プロフィール

hokkorin

自分がほっこり出来る空間、仲間作り顔晴っています


着せ付け
一律 3000円(出張費プラス500円)

着付けレッスン

ご希望にそったレッスンさせていただきます。
1レッスン 1500円(出張費プラス500円)


メッセージにて随時受け付けております

注意:出張は旧長浜市内、米原市、彦根市内に限ります

その他の場所は要相談でお願いします


このブログの読者

読者になる
読者数:14人

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧