木ノ本へ

テーマ:お出かけ
皆様、おはようございます(*^^*)





昨日は、木ノ本で、あるイベントでお琴弾かさせていただきました(^_-)




くらい画像ですいません(^_^;)

木ノ本のええとこをウォーキングされた後、そこで説明された内容を把握されているかの試験があり、

そして、木ノ本の郷土料理を振る舞われ、お食事召し上がっていただいてる間に、お琴演奏頼まれたんです。



用意している時に、トイレに行きたくなり…(住まわれていない古民家でイベントあったので、トイレがありませんでした( ; ; ))

ゆうこりんね~さんちまでダッシュでトイレおかりして…

一緒に弾く方の忘れていった楽譜までもコピー頼んで…




えらいお世話になりましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m‼




昨日着て行った着物


青色の水玉が絞りになっている、「緞子」って呼ばれる生地で作った小紋です。

半幅帯を角だし風に結んで行きました。



イベント事のお手伝いは、毎回楽しいです。

木ノ本の方の心温まる「おもてなし」も見せていただきました\(^o^)/とても、ホッとする空間作り、素敵でした‼




いいところずっと守って行きたいですね♪───O(≧∇≦)O────♪






今日も素敵な一日をお過ごしください♡


プロフィール

hokkorin

自分がほっこり出来る空間、仲間作り顔晴っています


着せ付け
一律 3000円(出張費プラス500円)

着付けレッスン

ご希望にそったレッスンさせていただきます。
1レッスン 1500円(出張費プラス500円)


メッセージにて随時受け付けております

注意:出張は旧長浜市内、米原市、彦根市内に限ります

その他の場所は要相談でお願いします


このブログの読者

読者になる
読者数:14人

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧