みかんの皮♪
こんにちは。
早いもので、もう月末31日・・・・・
ついこの間、年が明けて「おめでとうございます」って言ってたのになぁ・・
今日は、久し振りに朝から良い天気ですね。
こんな良い天気の日には、外に干す物があります・・・・・・
洗濯物もそうなんですが、いまうちではこれを干しています。
ジャーン・・・・みかんの皮
数日間干すと・・・・・・・
こんな具合に
みかんが大好きで、私も毎日4つ、5つと食べています。
もちろん家族も
なので皮もドンドンとたまるのでこれを捨ててしまうには何だか勿体無い気がして・・・・・
そうだ再利用しましょう
みかんの皮は、入浴剤になるんですよね・・・
ということで・・・・早くに干した物は
今これだけあります。
今夜も・・・・
ほんのりと香っていいわぁ・・・・・・・
みかんて「骨粗しょう症」の予防にも良いらしいんですね。
あの、黄色い成分が良いそうで・・・一日に4個くらい食べると良いそうです
他にも色々な効能がみかんにはあります。
まだまだ、いっぱい食べるぞ~~~~~
懐かしい・・・
こんばんは。
今日も一日みなさま、お疲れ様でした。
少し前からず~~~っと、先送りにばかりしていた小屋の中の整理をそろそろ、やらねば・・・・ということで、はじめました。
中へ入ってみますと
色々と、古いものが出てまいります・・・・・
私が嫁いでくる前の・・・・・
雑誌もこんなのが出て参りました・・・
30年くらい前の雑誌です。
これは母が読んでたんでしょうね・・・・
田中裕子さん・・・・五十嵐淳子さん・・・・・若いなぁ
こっちは主人の妹さんが読んでたんでしょうね・・・
原監督・・・若っ
こんな感じで、中をパラパラと見ていると懐かしくて・・・・
ちっとも、捗りません
ビデオも・・・・ホンの一部ですが
長男が電車が大好きだったので・・・・・
電車のビデオは、何度も何度も擦り切れそうなくらい見てたなぁ・・・・
なんて、思って・・・・・じ~~~ん
もう、ビデオの時代じゃないので誰かに差し上げるわけにもいきませんね。
こんな風に整理しながら懐かしんでいたらちっとも進みませんが
まあ、ボチボチとやりましょう・・・・・・
この先、もっと懐かしいものがきっとあるんでしょうね・・・・・
何だか、楽しみな気もしてきた・・・・・
奈良へ初詣 その2
ゆっくりと、お食事をいただいて・・・・お土産も買って・・・・
外に出ますと、鹿さんたちもお食事中です。
えさは・・・鹿せんべい?・・・いえいえ、米ぬかでした・・・
たくさんの鹿がいますが・・・
中には、こんな鹿が・・・・
おしりの白い毛がハート に見えませんか?
さて、東大寺へ参りましょう・・・・・・
東大寺までには、あの有名な二月堂が・・・・
3月には、春を告げる行事 「お水取り」がありますよね
あの回廊を、大松明を持って歩かれます・・・・・・
そして、大仏殿にきました。
う~~~~ん 大きい
高さや奥行きは変わりませんが
間口は昔よりも狭くなったんだそうです。
金銅八角燈籠
いよいよ、参拝させていただきます。
ホントに大きな大仏様ですね。
裏へ回りますと大仏様の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴をくぐる・・・・
例のあれは・・・・・私は辞めました。 つっかえたら・・・と思って
南大門へ・・・・・・
こちらも、立派・・・
門の中には・・・・
左右には、金剛力士像がおられます。
「阿」と「吽」
阿は口を開き、吽は口を閉じて発する声の事でそこから呼気、吸気の意味となり両者が
息を合わせることで「阿吽」の呼吸と云うそうです。
阿吽の呼吸で門番・・・・
ということで
今年も無事に参拝をさせていただきました。
帰りのバスの車中では、ビンゴゲームをしてくださり
なんと、1番になって素敵な景品をいただきました
さっそく、ご利益があったのかしら・・・
ここで、運を使い果たしてしまったかな・・・・・
どちらにしても、今年も頑張ります
役員さんをはじめ、観光ガイドさん、バスの運転手さん、バスガイドさん
皆さん、本当にありがとうございました
一日、と~~っても楽しい旅行でした。
奈良へ初詣 その1
こんにちは。
どうも、お久し振りです・・・・
昨日は、朝から雪が積もって予定が予定通りにいかなくて困りました・・・
午後には、雪も止み何とかなりましたが・・・・・
通勤されておられる方は、そんな事言ってられませんよね・・・・
さて一昨日の日曜日なんですが
二年に一度にあります、うちの町内の初詣へ行って参りました
行き先は、小学校の修学旅行以来の奈良へ・・・・・
奈良公園にあります春日大社と大仏様にお参りをさせていただきました。
奈良公園へ行く途中に、去年賑わった平城京跡の大極殿が窓越しに見えました
奈良公園に着いたら、公園内を案内してくださるおじさんが待っていてくれました。
おじさんの冗談交じりのガイドは、とっても面白かったですョ
まずは、春日大社へ・・・・・・
参道を歩いて行くと南門には、こんな石が・・・・
「赤童子出現石」
春日大社とは直接関係無いそうですが、春日若宮の降臨石とされ古代の姿を留める一種の
磐座(いわくら=神の宿る石)といわれている石だそうです。
南門をくぐって・・・・・
参拝を終えてすぐ側に立派な藤棚がありました。「砂ずりの藤」
この藤の木が一本だなんて、ビックリ
花も長く1m以上になるんだそうです。
是非、花が咲く頃に来て見たいなぁ・・・・・・・・
赤い帽子のおじさんがガイドさんです。
見所が、たくさんあって素敵です・・・・・・
参道を歩いていきますと・・・・・
若草山に・・・・・
前日の土曜日の夜に山焼きがあったばかりだそうです。
ガイドさん「普段は火を消す事が仕事の消防士が火をつけます。」と
この人、主人です。
そして、この若草山の前のお店で昼食をいただきました。
食べてる途中で写真を撮るのを忘れて・・・
中途半端ですが・・・・・・・・
途中で私の鍋だけ火がついていないのに気付き、大急ぎで点けてくださいました・・・
ゆっくりと食事をいただいて、午後からはいよいよ東大寺へ・・・・・・・・・
おみやげ・・・
こんばんは。
今日も一日、お疲れ様でした。
去年12月に、娘が社員旅行でグァムへ行って来たのでお土産をいただきました・・・・
まずは定番のマカダミアンナッツ・・・・ホワイトチョコです。
主人には
ココナッツのワインだそうです。
私には・・・・・・これ
願いが叶うというボージョボー人形をくれました。
願い事によって、手足を色々と絡ませるようで・・・・
愛が欲しいとき・・・・足を交差させる。
お金が欲しいとき・・・体の後で腕を結ぶ。
健康を願うなら・・・お互いの両腕を結ぶ。
・・・・・で、私は
健康を願って、両腕を結んでみました・・・・・・・・
あららら・・・・・・
何だか恥ずかしいような・・・・・・
ともあれ、健康が一番
心身とも、健康でいられれば自然に気力も沸いてきます。
今日一日を無事に過ごさせていただけたことに、感謝をして休みます。
明日も元気に頑張ります。