芽が出た~
こんにちはぁ
今日も、まだまだ暑い日ですね・・・・・・
以前は、地蔵祭りが終ると秋の気配が感じられたのに・・・・・
近年は、温暖化の影響なのかいつまでも残暑が厳しくて・・・・
それでも、夜は「キリギリス」から「こおろぎ」の虫の声が変わってきたりして
少しずつ、季節は秋の気配になっているようです・・・・・・・・・
畑も、そろそろ冬野菜の準備に入ります・・・・・・
お盆過ぎに蒔いた白菜の芽が出ました・・・・・
ゴマ粒よりも小さい種が、あの大きな白菜になるんですよ・・・
成長が楽しみです。
これは、ブロッコリー
ブロッコリーは、来年の春の収穫かな・・・・
まだまだこの後も
大根・・・にんじん・・・葉もの野菜など・・・・・を蒔きます
そして・・・・・・・・これも・・・・
何の苗だか、わかりますか
キャベツのように見えますが・・・・・・・・・
これは、お正月にと思って育てています。
切り花用の「葉牡丹」です。
園芸店に行けば、今は色々な種類の葉牡丹の苗が売っていますよね。
本当は ↑ ↑ ↑この種を、蒔くつもりだったのですが・・・・・・
何処へ置いたのか・・・・・種を無くしてしまいました・・・
仕方なく去年うちで採った種を蒔きました・・・・
芽が出るか、不安でしたが・・・・・
たくさん蒔いておいたら、30本程芽が出ました。
ちょっと、うちでは多いので
ご近所のおばちゃんにでも苗を分けてあげようかと思います。
ちゃんと、大きくなるといいなぁ・・・・・・・
祭りが終って・・・
二日間の、「地蔵祭り」も終って
各町で後片付けがありました。
私たちの町も朝から「本地蔵」の後片付けを・・・・・・・・
その後に、自分の町の片付けと・・・・・
暑さの中、みなさんお疲れモードもピークで・・・・
「あと一息・・」 「あと少し・・・」と声を掛け合いながら・・・・
お昼ごろには、終える事ができました・・・・・・・
ホントにお疲れ様でした・・・・・・
お祭りが終ると、そろそろ秋の気配になるんだけど・・・・
今年は、まだまだそうはいかないようですね・・・・・
夕べ、最後のイベント
地蔵川の万燈流し・・・・・・
地蔵川を、ゆっくりと手作りの船が流れていきます・・・・・
地蔵祭り②
こんばんは。
さて、二日間の「醒ヶ井地蔵祭り」も無事に終りました。
今年も各町、力作の作り物が揃いました・・・・
各町の作品をご覧下さい。
しょうじょう寺の温泉旅行・・・・・今年もこの組が一等賞でした。
たぬきが、動いています。
中には、色っぽいたぬきも・・・・・・・
江戸火消しのお家芸・・・・・・二等賞
高い梯子の上の人形が動きます・・・・
上の、たぬきの組と同じ組です。
我が組の作品、かさじぞう・・・・五等賞でした。
どれも個性的なお地蔵様ばかりでしょ
釣きち三平
ピンボケになってごめんなさい
うまく、地蔵川を利用されていますね。
奥に、アンパンマン
手前が、トイ・ストーリー
子供たちが喜びそう
マッチ売りのの少女
少女の顔は、竹のざるで出来ています。
ここの作品は毎年、幾つもの竹ざるを利用して作られています。
赤穂浪士・・・・個人での作品
うさぎとかめ・・・こちらも個人での作品です。
地蔵川の中に・・・・・
魔女の宅急便・・・三等賞
ほうきのキキが動きます。
サザエさん・・・・・・四等賞
猫が顔を出したり、隠れたり・・・・
ヤマトタケル
昼間よりも、夜の方が迫力ありそう・・・・・
東京の金環日食
スカイツリーが上手く作られています。
以上
どこの町も、毎年地蔵祭りに向けて
伝統行事でもある「作り物」を製作します。
凝った、作品だと構想から一ヶ月以上かけて作られます。
入賞すれば嬉しいですが、しなくてもやり遂げたというだけで満足感で一杯です・・・・
みなさん、ホントにお疲れ様でした。
祭りといえば・・・
こんにちは。
今日も残暑が厳しいですね・・・・・・・・・
地蔵川の梅花藻も今が盛りと咲き誇っています。
百日紅の花とのコラボもきれいです。
夕べは、お祭りということで
我が家のお祭り定番メニューも作りました。
ジャーン 焼鯖そうめん
春祭りにも、作りましたが
夏にもやっぱり・・・・・・
焼鯖もおいしいんですが、そうめんがいいよね
うちの子供達は、そうめんをたくさん食べるのでいつも多めに煮ます。
今回は、息子だけですがそれでもいつものように・・・・・・・
最近になってやっと、いつでも同じように作れるようになりました・・・・・
私の母から教えて貰いましたが、私もいつか娘に伝えていけたらなあと思います。
そして、
以前、「たち季」さんのブログで紹介されてました
わらびもち~~
名水まんじゅうも・・・・買ってきました
冷たく冷やして、いただきましょう。
今日から地蔵祭り ①
こんにちは。
本日23日、24日の両日は醒ヶ井の地蔵祭りです。
町中がお祭りモードです。
地蔵堂も
午前11時まで、地蔵堂のお当番なのでお手伝いをさせて頂きました。
お供え物をしたり・・・・
朝から、地元の方や観光客の方々がお参りされています・・・・・・
奥のお堂には
「びんづる様」がいらっしゃいます。
体のどこか悪い箇所があれば、摩ってお参りします・・・・
良くなるといいですね・・・・・・・
今夜は、よさこいおどりとあづちの信長太鼓のイベントがあり
大勢の方が見に来られるでしょうね・・・・・・
もちろん、夜店も出ますよ。
明日の夜は
万燈流しがあります。
子供たち力作の行灯が、地蔵川をゆっくりと流れていきます・・・・・
とても、幻想的ですよ・・・・・・・
地蔵祭りには、作り物
各町が一所懸命に作られた作品があちこちに展示されます
その作品は、また後ほど・・・・・・
お当番が終って帰りに
「たち季」さんで、一休みして帰りました。
冷たい、コーヒーがおいしかった~~~~~
夜は、きっと忙しくなるでしょうねぇ・・・・・・