指編みマフラー、20色
テーマ:手作り
2013/12/31 09:20
![](../../resources/member/004/404/0189102/erBXtKUp.jpg)
実家に1泊して充電完了。おせちも出来あがって、あとやることが一つ・・・。
お正月休みの時間つぶしに、みんなで指編みマフラーを作ろうとせっせと準備しています。今年は20色ありますよ。肝心なボンボンがまだ出来ておりません。これが今年最後の宿題です。
来年もぼちぼち、頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。よいお年を。
白大島の着物がポーチに。
テーマ:手作り
2013/12/30 09:04
![](../../resources/member/004/404/0189100/G0gv66Wb.jpg)
おばあちゃんの着ていた白大島の着物が、ポーチになりました。通帳サイズにぴったりです。裏地は水色のハッカケを使用したのと、別で用意したピンクです。
![](../../resources/member/004/404/0189101/UnOtgn3R.jpg)
浴衣の残り布で作ったのがこれ。
![](../../resources/member/004/404/0189103/ELXU4X4T.jpg)
これらのポーチのモデルがこれです。おそらくおばあちゃんが作ったもの。形見分けのときに拝借してきました。私は母子手帳入れにしていますが、眺めていても感心することばかり。おそらく帯で作られています、閉じても開いても、柄合わせがちゃんとしてあります。裁断も無駄がなくて見えるところはきれいな布で、見えないところは裏地を使用して。産婦人科での待合時間に惚れぼれしながら眺めていたものです。いつか作りたいと思っていたことが今年やっと出来ました!
サングラス
テーマ:日記
2013/12/29 09:03
![](../../resources/member/004/404/0188853/7PhzwEMR.jpg)
お兄ちゃんがピアノ教室でプレゼント交換をしてきました。色々入っていましたが。次男のヒットがこれ・・・。サングラスをおでこにして晩御飯を食べたり。どこでその掛け方、覚えたんだろう。
下掛け
テーマ:日本刺繍
2013/12/28 09:00
![](../../resources/member/004/404/0188851/1NhO22Oo.jpg)
うちしきの下に掛ける、下掛けの刺繍をしました。こんな感じになります。
![](../../resources/member/004/404/0188852/44pdlxBv.jpg)
仕立て上がりが楽しみです。
でんじろう先生のショー
テーマ:日記
2013/12/27 08:57
![](../../resources/member/004/404/0188849/4PHIe4PS.jpg)
先日、米村でんじろう先生のショーへ行ってきました。館内に初雪を降らせてくれましたよ。あの空気砲を間近で見ることができて感激です!