<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

私のおしゃれ感

テーマ:着物
皆様、こんばんは♪( ´▽`)





今日、親元にちょっと用事があって、寄ったら…

お母さんが、「こうちゃん!載ってた~!」って…

なにに?

って思ったら…

広報に載せてもらってた\(//∇//)\私の母親の親元が山東にあり、そこで広報もらって来たみたいです。



無理やり着せた着流しスタイルでのショット(^◇^;)




携帯忘れて外出していて…

帰って、ライン見たら…

何人もの方が、載ってたよって連絡くださっていました(^人^)

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m




やっぱり…

じーーーーーみーーーーーーに目立ってたんやv

ちょっと、嬉しい!!感謝です(((o(*゚▽゚*)o)))





そして…

100均でやっと買って来ました。



なににするかと言いますと…



半襟にデコしまーすv




近々ある、「長浜着物早春の集い」に参加予定しています♪( ´▽`)

ちょっとおしゃれにして行こうと思いまして…

いろいろ製作中です\(^o^)/




母親も、長浜の広報に載ったらいいな~\(//∇//)\





ご訪問いただきありがとうございます(^ ^)

明日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡













着物チェック

テーマ:着物
皆様、こんばんは~





つい、夕飯食べたら寝てしまって…

今頃、目が覚めて…

お風呂に行ったら…

目が冴えてしまって、ブログ更新していますヽ(´o`;





今日の着付けレッスンの生徒さんが…

「私、今度お茶会のお手伝いに東京に行くんです。その時、「色無地」を着ようと思うんです。」

「今日は、それ持ってきたの?」

「いえ…レンタルしようと思って…」

「それだったら、貸すよ♪( ´▽`)」

「いいです(゚o゚;;大事なもんだから~」

「着物も着てもらった方がいいのよv」


と言う事で、着てもらう事になりました。




実は、こんな色無地…


最後に着たのが、確か…

子供(20歳)の七五三の時ヽ(´o`;




明るめな着物だったので…

普段には着られず…

舞台はほとんど訪問着だから…

出番ないまま…

似合わんなってしまった(⌒-⌒; )





25歳の女の子…

すごく似合っていて、私も嬉しかった(^∇^)v





でも…

久しぶりに出した着物は…

つけた覚えがない、シミがあった(点くらいの小さいシミだけど…)




あんまり着ない着物…

たまには、整理して陰干しチェックせなあかんなって思いました。

いい機会を頂きましたv






ご訪問いただきありがとうございました(^_^)

明日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡
























頑張って!!

テーマ:着物
皆様、こんばんは~♪( ´▽`)





今日も、着せつけレッスン!

もうすぐ10/18は『長浜園遊会』なので…

お友達にとか…

娘ちゃんにとか…

お客様に着せつけられる方のレッスンです。

ここ最近、ありがたい事に予定がいっぱいです。





見た目豪華で可愛い簡単な帯結び教えるようにしています(^◇^;)


『ハート』って帯結びです。でも…練習した帯が短くて、写真通りには出来ずf^_^;)

『パンジー』はほぼ写真通り♪( ´▽`)


頼りになる参考にしている本です





私が手伝ってあげたいけど…

4人が限界です(T_T)

私も、着付け終わったあとにダッシュで行く予定です!

着崩れているの見つけたら、直すから大丈夫っ♪( ´▽`)



でも…

皆さん上手に着せつけられていたから、本当に大丈夫だと思います\(^o^)/

園遊会、いいお天気だといいんだけど…

台風もどこも無事で通過してくれますように…





ご訪問いただきありがとうございました(*^^*)

明日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡




ご縁

テーマ:着物
皆様、おはようございます(*^^*)





昨日はこちらへ…

お友達とGoGo~♪───O(≧∇≦)O────♪





とっても楽しかった♡美味しかった\(^o^)/




最近、お出かけは着物です。

バタバタして出かけたので、写真取り忘れましたが…

春頃購入した銘仙の着物に半幅帯結んで行きました(*^^*)




半幅帯は枕、帯揚げ、帯締めいらないので、こういった、お腹いっぱい食べる時は、最適です。




そこでも、初めてお会いする方が、着物についていろいろ質問してくださって…

お着物お持ちだけど、タンスの肥やしになってしまってらっしゃるようで…

私世代の方の着物に対する関心の高さを実感させて頂きました。





最近は、若い生徒様も増えて来ました。お母様の、それこそ「箪笥の肥やし」状態のお着物を着られています。

それに、リサイクルショップで購入するとワンピースよりお安くて注目度高まるからかな~(^_^)?



そこで…

着物の魅力を知っていただく為に、パーティーシーズン前に「ちょこっとお出かけに、簡単着付け教室」を開催しようと企画中です!

小紋、紬、ウールの着物に半幅帯を簡単おしゃれに結ぶ方法、半衿にワンポイントつけるワークショップ等考えています。

11月予定しています。詳細は決まり次第連絡させて頂きます♪( ´▽`)





昨日は、お料理出てくる合間にそんな着付けワンポイントレッスン付きだったので…

時間延長(?)してしまった( ̄◇ ̄;)?

ごめんねf^_^;)じゃこセンセ…




本当にとっても楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました(*^^*)






ご訪問いただきありがとうございました(*^^*)

今日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡

普通の日

テーマ:着物
皆様、おはようございます(^ ^)




昨日は午前中お友達が来てくれて、午後から着付けレッスン、終わったら、合奏練習。

遅く帰って来たけど土曜日なので、主人と一緒に食事…





いつもの日常…





何もない日…

ありがとうございます(*^^*)




今日の着物

色留袖訪問着仕立とプラチナ箔の袋帯

袋帯の結び方と帯揚げ、帯締めの色の合わせ方のレッスンしましたv




ご訪問いただきありがとうございます(*^^*)

今日もわくわく様な一日をお過ごしくださいませね♡
<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

hokkorin

自分がほっこり出来る空間、仲間作り顔晴っています


着せ付け
一律 3000円(出張費プラス500円)

着付けレッスン

ご希望にそったレッスンさせていただきます。
1レッスン 1500円(出張費プラス500円)


メッセージにて随時受け付けております

注意:出張は旧長浜市内、米原市、彦根市内に限ります

その他の場所は要相談でお願いします


このブログの読者

読者になる
読者数:14人

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧