ideas for life
テーマ:ブログ
2009/09/25 23:21
少し前の話題となりますが
この方が引退だそうです
パナ坊
記事はこちら
ついでに こんなCMも懐かしいですね
さてさてこのパナ坊ですが
てっきりパナソニック坊やを略して
『パナ坊』と思っていましたが
『パナソニック』の『パ』
『ナショナル』の『ナ』
の頭2文字をとっての命名だったんだそうです
これ以前に『ナショナル坊や』ってのもあったんですが
覚えていらっしゃいます?
ナショナル坊や
次に続くキャラクターを期待したんですが
当面新キャラの構想はないそうです
これも時代の変化なんでしょうかね?
少しさみしいですね
さてさて
そんな我が家も以前は電化製品と言えば
ナショナルのみでした
今でこそその割合は減少したものの
松下信者であることに間違いないですわ(笑)
皆さんのご家庭もそれに近い現象があると予想されますが
ちゃいまっか??
この方が引退だそうです
パナ坊
記事はこちら
ついでに こんなCMも懐かしいですね
さてさてこのパナ坊ですが
てっきりパナソニック坊やを略して
『パナ坊』と思っていましたが
『パナソニック』の『パ』
『ナショナル』の『ナ』
の頭2文字をとっての命名だったんだそうです
これ以前に『ナショナル坊や』ってのもあったんですが
覚えていらっしゃいます?
ナショナル坊や
次に続くキャラクターを期待したんですが
当面新キャラの構想はないそうです
これも時代の変化なんでしょうかね?
少しさみしいですね
さてさて
そんな我が家も以前は電化製品と言えば
ナショナルのみでした
今でこそその割合は減少したものの
松下信者であることに間違いないですわ(笑)
皆さんのご家庭もそれに近い現象があると予想されますが
ちゃいまっか??
かぼちゃ・南瓜・カボチャ
テーマ:ブログ
2009/09/24 23:31
とある道の駅を利用しましたら
ゴロゴロと展示されておりました
ジャーン!
テレビでしか見たことなかったですが
現物を始めてみましたわ
おそらく重さ当てクイズでもされたのでしょうね
巨大なものは70キロを超えていました
私の体重と・・・
いろんな形があります
できれば彫られて馬車にするなど
芸があればもっと良かったかも(笑)
10月31日はハロウィンですね
ちょっとその話題には早いかな
さてさてこの道の駅はどこでしょう??
※ヒントはえきちょんさんの次の駅です(北へね)
ゴロゴロと展示されておりました
ジャーン!
テレビでしか見たことなかったですが
現物を始めてみましたわ
おそらく重さ当てクイズでもされたのでしょうね
巨大なものは70キロを超えていました
私の体重と・・・
いろんな形があります
できれば彫られて馬車にするなど
芸があればもっと良かったかも(笑)
10月31日はハロウィンですね
ちょっとその話題には早いかな
さてさてこの道の駅はどこでしょう??
※ヒントはえきちょんさんの次の駅です(北へね)
連休
テーマ:ブログ
2009/09/23 23:59
シルバーウィークでしたね
私も5日間のお休みをいただきました
特にこれといった用事もなく
(運動会と結婚式あったわ!)
ゆっくりとコブログの皆様のブログを
拝見させていただけました
今日はリハビリ(大げさな)
を兼ねて仕事に行きましたが
明日より再び激務です(笑)
充電した分放電せねばね
皆様 がんばりましょ!
ではまた明日
私も5日間のお休みをいただきました
特にこれといった用事もなく
(運動会と結婚式あったわ!)
ゆっくりとコブログの皆様のブログを
拝見させていただけました
今日はリハビリ(大げさな)
を兼ねて仕事に行きましたが
明日より再び激務です(笑)
充電した分放電せねばね
皆様 がんばりましょ!
ではまた明日
うお
テーマ:ブログ
2009/09/22 20:50
以前熱帯魚に凝っていた時代がありました
飼っていたのは主にアロワナ
これはイメージです
結構長生きしましたが
ヒーターの故障で水温が下がり
天に召されました(合掌)
その前後にネオンテトラ等も飼っておりましたが
いつの間にか水槽も倉庫へと片づけられました
そして昨日
じゃーん!
再び日の目を見ることとなりました
中に見えるのは熱帯魚でもなく
金魚でもなく 鯉だそうです
残念ながら魚に関する知識は小1レベルですわ
(凝ってたのに無知な私 釣りはしませんので)
娘が釣堀で2匹釣りまして
水槽を買えと懇願された結果
倉庫より出しまして掃除を行うこととなりました
あーじゃまくさ!
鯉ですのでヒーターは要りません
その分電気代も掛からずECOですわ(笑)
以前は前栽に錦鯉等もいましたが
今では枯山水となっております
(そんな大げさなものではなく水が抜かれただけですけど)
はたしてどれだけ生きられますかな??
飼っていたのは主にアロワナ
これはイメージです
結構長生きしましたが
ヒーターの故障で水温が下がり
天に召されました(合掌)
その前後にネオンテトラ等も飼っておりましたが
いつの間にか水槽も倉庫へと片づけられました
そして昨日
じゃーん!
再び日の目を見ることとなりました
中に見えるのは熱帯魚でもなく
金魚でもなく 鯉だそうです
残念ながら魚に関する知識は小1レベルですわ
(凝ってたのに無知な私 釣りはしませんので)
娘が釣堀で2匹釣りまして
水槽を買えと懇願された結果
倉庫より出しまして掃除を行うこととなりました
あーじゃまくさ!
鯉ですのでヒーターは要りません
その分電気代も掛からずECOですわ(笑)
以前は前栽に錦鯉等もいましたが
今では枯山水となっております
(そんな大げさなものではなく水が抜かれただけですけど)
はたしてどれだけ生きられますかな??
ジョーシン
テーマ:ブログ
2009/09/21 23:30