普段なかなか知ることの出来ない「すし屋」の仕事や、「魚介類」についてのお話を中心にお知らせしていきます。
また季節ごとにタイムリーに何が美味しいかお伝えできればなぁ~と思っています。
また季節ごとにタイムリーに何が美味しいかお伝えできればなぁ~と思っています。
泉神社湧水
テーマ:ブログ
2010/08/07 13:45
先日お越し頂きましたお客様の奥様が飛騨高山の出身で「長浜の水道水は美味しくないけど泉神社の湧水はとても美味しい。なので家で使う水は汲みに行ってます。」とおっしゃったので私も汲みに行く事にしました。
ここの水は
伊吹山麓に源を発し、石灰岩の岩間を縫い神社境内に湧き出したもので、ミネラルを含んだ清く、美しく、うまい水。平均気温11℃の冷水で、1日の流水量は約4,500トンと豊富で良好な水質である。
この水は、天智天皇がこの地を弓馬繰練場と定められ、人々が住居を構えた際、湧き水がでて川を形成したとあり、以後「天泉所」と呼ばれ、大清水と改名された。伊吹三名水の一つ・日本武尊の居醒の水・小栗助重が病の平癒を祈願された命乞いの水として由緒深いものである。昭和60年7月に環境省より、「名水百選」に選ばれ、「泉神社湧水」として認定された。
地元住民はこの水を神のごとく大切にしており、清掃活動はもちろんのこと、用水管理については水利組合の規約により、昔から引き継がれ、優良な水環境の保全・保持に努めている。また、地元では「泉神社湧水保存会」が発足しており、水の保全活動を積極的に行っている
という有難い水です。
泉神社湧水由緒です。
ここで水が湧き出ています。
こんな感じで周りに10箇所くらいの湧き出口が有ります。
泉神社です。
水を頂いたあとはこの神社の上まで行ってお参りさせて貰います。
とにかく大人気です。
名古屋、岐阜、三重、京都など他府県ナンバーの車でいっぱいです。皆さんビックリするほどの量を持って帰られます。
私の店でも出汁、お茶等いろいろに使っています。
こんな素晴らしい水が近くに在るなんてありがたいことです。
その他のお話は当店の日録をご覧下さい。
ここの水は
伊吹山麓に源を発し、石灰岩の岩間を縫い神社境内に湧き出したもので、ミネラルを含んだ清く、美しく、うまい水。平均気温11℃の冷水で、1日の流水量は約4,500トンと豊富で良好な水質である。
この水は、天智天皇がこの地を弓馬繰練場と定められ、人々が住居を構えた際、湧き水がでて川を形成したとあり、以後「天泉所」と呼ばれ、大清水と改名された。伊吹三名水の一つ・日本武尊の居醒の水・小栗助重が病の平癒を祈願された命乞いの水として由緒深いものである。昭和60年7月に環境省より、「名水百選」に選ばれ、「泉神社湧水」として認定された。
地元住民はこの水を神のごとく大切にしており、清掃活動はもちろんのこと、用水管理については水利組合の規約により、昔から引き継がれ、優良な水環境の保全・保持に努めている。また、地元では「泉神社湧水保存会」が発足しており、水の保全活動を積極的に行っている
という有難い水です。
泉神社湧水由緒です。
ここで水が湧き出ています。
こんな感じで周りに10箇所くらいの湧き出口が有ります。
泉神社です。
水を頂いたあとはこの神社の上まで行ってお参りさせて貰います。
とにかく大人気です。
名古屋、岐阜、三重、京都など他府県ナンバーの車でいっぱいです。皆さんビックリするほどの量を持って帰られます。
私の店でも出汁、お茶等いろいろに使っています。
こんな素晴らしい水が近くに在るなんてありがたいことです。
その他のお話は当店の日録をご覧下さい。
生命のメッセージ展
テーマ:ブログ
2010/04/04 22:39
今日は先日フジテレビにて放送されました『手紙~交通事故それぞれの10年~』を観て、生命のメッセージ展に行ってきました。
HPにて調べたところ、ちょうど4月3日、4日と敦賀のきらめきみなと館にて開催されていましたので、これも何かの縁かと思って家族みんなで行きました。
子供たちの部活が午後からありましたので、朝から行きましたが、昼前には会場は一杯になりました。
ひとつ残念だったのは会場のスタッフの方があちこちで大声で歓談なさってたことです。
知り合いが見に来て嬉しくて話すのは分かりますが、場にそぐわな過ぎる話し方はどうかと思います。
もし遺族の方が会場におられたとしたらと思うと・・・・・・本当に残念でした。。。
いろいろ考えさせられます。
行って良かった。。。
でも、急に人生を絶たれた方々に圧倒されて、どっと疲れてしまって家に帰って寝込んでしまいました。今日は本当は仕事をする予定だったのですが…。。。
この日録をご覧の方、機会があれば是非行ってみられる事をお勧めします。
HPにて調べたところ、ちょうど4月3日、4日と敦賀のきらめきみなと館にて開催されていましたので、これも何かの縁かと思って家族みんなで行きました。
子供たちの部活が午後からありましたので、朝から行きましたが、昼前には会場は一杯になりました。
ひとつ残念だったのは会場のスタッフの方があちこちで大声で歓談なさってたことです。
知り合いが見に来て嬉しくて話すのは分かりますが、場にそぐわな過ぎる話し方はどうかと思います。
もし遺族の方が会場におられたとしたらと思うと・・・・・・本当に残念でした。。。
いろいろ考えさせられます。
行って良かった。。。
でも、急に人生を絶たれた方々に圧倒されて、どっと疲れてしまって家に帰って寝込んでしまいました。今日は本当は仕事をする予定だったのですが…。。。
この日録をご覧の方、機会があれば是非行ってみられる事をお勧めします。
グラチャンバレー
テーマ:ブログ
2009/11/24 00:50
今日は「グラチャンバレー」の最終日に名古屋の日本ガイシ体育館に行って来ました。
双子の息子が中学校でバレーボールをしていまして、世界のトップレベルのバレーを観たいと言いましたので行ってきました。
これからここでゲームが始まります。
ゴッツのスパイク!!
清水のスパイクです。
完全優勝が決まって喜びを表すブラジルチーム!
清水がベストスコアラー賞、福沢がベストスパイカー賞でした。
二人で記念撮影です。この後ジバが入って3人で記念撮影してました。
32年振りに日本男子バレーがメダルを取れたのは良かった。
子供たちの希望のためにもこれからも頑張って貰いたいものです。
とにかく「ジバ」は良い選手です。
MVPはキューバのシモンでしたが、私が見た感じではジバがNO1て感じでした。
今日は興奮して観戦しました。
いずれも良い試合でした。
双子の息子が中学校でバレーボールをしていまして、世界のトップレベルのバレーを観たいと言いましたので行ってきました。
これからここでゲームが始まります。
ゴッツのスパイク!!
清水のスパイクです。
完全優勝が決まって喜びを表すブラジルチーム!
清水がベストスコアラー賞、福沢がベストスパイカー賞でした。
二人で記念撮影です。この後ジバが入って3人で記念撮影してました。
32年振りに日本男子バレーがメダルを取れたのは良かった。
子供たちの希望のためにもこれからも頑張って貰いたいものです。
とにかく「ジバ」は良い選手です。
MVPはキューバのシモンでしたが、私が見た感じではジバがNO1て感じでした。
今日は興奮して観戦しました。
いずれも良い試合でした。
『小松航空祭'09』
テーマ:ブログ
2009/11/01 20:00
今日は『小松航空祭'09』に行ってきました。
今までの経験を踏まえて(と言っても2回で、そのうち1回は人からの伝え聞きですが…)深夜0時に自宅を出発しました。
途中の尼御前のSAは既に午前2時の時点でいっぱいでした。
4時まで仮眠して指定駐車場に行ったのですが、もう道路にずーと2キロぐらい車が並んでました。ただただビックリです。
でようやく駐車場に停めて今度はバス待ちです。
これでも前のほうに並んでるんです。
最初のバスが来て30分ほど待ちました。
こんな列がこのエリアの駐車場だけで3ヶ所ありました。
F-15の機動飛行です。
翼と翼の距離は3mだそうです。
写真の右下に見えるのはブルーインパルスの尾翼です。
これがその『ブルーインパルス』です。
人の頭だらけで良くわかりませんが…。。
ブルーインパルスで使用されている機体は正式には戦技研究仕様機とよばれ、現在まですべて新造機として取得されています。戦技研究仕様機における改修点は、ウインドシールドなどの強化やHUD透明表示板の材質変更(バードストライク対策)、ラダーリミッタの制限角度変更、低高度警報装置の追加、コックピット内の一部機器追加やレイアウト変更、スモーク発生装置の追加などであります。航空ファンの間ではアクロ仕様機、ブルーインパルス仕様機、T-4ブルー、T-4BI(BI はブルーインパルスの意味)、T-4A(Aはアクロバットの意味)などと呼ばれることもあります。
F-15です。
この戦闘機のデザインは公募で選考されたものだそうです。
デザインされた方が表彰されてました。とても緊張されてました。
1310からブルーインパルスの飛行展示があるのですが、1200頃から空が暗くなってきたので、思い切って帰ることにしました。
で、帰りのシャトルバスも当然並んでた訳ですが、並んでいる間に雨が落ちてきました。
駐車場に着いて少ししたら本格的に降ってきました。
あ~良かった。ギリギリ間に合って…。。。
とこんな風なバタバタな一日でした。
とにかく寝てなかったので帰りの運転は眠たかった。
でも、戦闘機の迫力は凄かったです。
空気が裂かれる音を初めて聞きました。
また来年も絶対に行きます!!
今までの経験を踏まえて(と言っても2回で、そのうち1回は人からの伝え聞きですが…)深夜0時に自宅を出発しました。
途中の尼御前のSAは既に午前2時の時点でいっぱいでした。
4時まで仮眠して指定駐車場に行ったのですが、もう道路にずーと2キロぐらい車が並んでました。ただただビックリです。
でようやく駐車場に停めて今度はバス待ちです。
これでも前のほうに並んでるんです。
最初のバスが来て30分ほど待ちました。
こんな列がこのエリアの駐車場だけで3ヶ所ありました。
F-15の機動飛行です。
翼と翼の距離は3mだそうです。
写真の右下に見えるのはブルーインパルスの尾翼です。
これがその『ブルーインパルス』です。
人の頭だらけで良くわかりませんが…。。
ブルーインパルスで使用されている機体は正式には戦技研究仕様機とよばれ、現在まですべて新造機として取得されています。戦技研究仕様機における改修点は、ウインドシールドなどの強化やHUD透明表示板の材質変更(バードストライク対策)、ラダーリミッタの制限角度変更、低高度警報装置の追加、コックピット内の一部機器追加やレイアウト変更、スモーク発生装置の追加などであります。航空ファンの間ではアクロ仕様機、ブルーインパルス仕様機、T-4ブルー、T-4BI(BI はブルーインパルスの意味)、T-4A(Aはアクロバットの意味)などと呼ばれることもあります。
F-15です。
この戦闘機のデザインは公募で選考されたものだそうです。
デザインされた方が表彰されてました。とても緊張されてました。
1310からブルーインパルスの飛行展示があるのですが、1200頃から空が暗くなってきたので、思い切って帰ることにしました。
で、帰りのシャトルバスも当然並んでた訳ですが、並んでいる間に雨が落ちてきました。
駐車場に着いて少ししたら本格的に降ってきました。
あ~良かった。ギリギリ間に合って…。。。
とこんな風なバタバタな一日でした。
とにかく寝てなかったので帰りの運転は眠たかった。
でも、戦闘機の迫力は凄かったです。
空気が裂かれる音を初めて聞きました。
また来年も絶対に行きます!!
『若衆懇親会』
テーマ:ブログ
2009/10/26 02:34
今日は長浜曳山祭の『若衆懇親会』が行われました。
まず、長浜スプリングレーンでの親睦ボーリング大会があり、その後場所をおりひめに移し表彰式&食事会がありました。
開会のご挨拶。
和気あいあいと始めます。
ボーリングは参加者44名で11のレーンに分かれて、レーンごとに得点を競い合いました。
そのあとの食事会はおよそ100名の大宴会でした。
とても盛り上がり楽しい会でした。
若衆会の世話役の皆様方には大変お疲れ様でした。
安兵衛すしからのお知らせ!!
来る28日、29日は私用により休業させて頂きます。
何卒よろしくお願い致します。
まず、長浜スプリングレーンでの親睦ボーリング大会があり、その後場所をおりひめに移し表彰式&食事会がありました。
開会のご挨拶。
和気あいあいと始めます。
ボーリングは参加者44名で11のレーンに分かれて、レーンごとに得点を競い合いました。
そのあとの食事会はおよそ100名の大宴会でした。
とても盛り上がり楽しい会でした。
若衆会の世話役の皆様方には大変お疲れ様でした。
安兵衛すしからのお知らせ!!
来る28日、29日は私用により休業させて頂きます。
何卒よろしくお願い致します。