平成23年2月19日設立!
目指せ!全国No1のスポーツクラブ!
びわ湖の北で頑張ります!
おくすぽの活動に、奥びわ湖健康マラソンの開催に、皆さんのご協力をよろしくお願いします!!!
頑張れ!兵庫スイングスマイリーズ!
一緒に長浜市を盛り上げていきましょう!
目指せ!全国No1のスポーツクラブ!
びわ湖の北で頑張ります!
おくすぽの活動に、奥びわ湖健康マラソンの開催に、皆さんのご協力をよろしくお願いします!!!
頑張れ!兵庫スイングスマイリーズ!
一緒に長浜市を盛り上げていきましょう!
久々の記事に
テーマ:ブログ
2011/05/04 08:53
たくさんの方からのコメント、
ありがたい限りです!
前までは、マラソンの開催に対して、
正直、いろいろ思うことありました。
なんでやらなあかんのやろ。
町がしてたことやん。
市がすればいいのに。
開催して何の得が?
思ってました。
キレイごと言うと、
地域のため。
地域活性化のため。
スポーツ振興のため。
地域への恩返し…。
確かに、そのためかもしれません。
でも、
楽しみにしてもらえて、
県内外からたくさんの人に参加してもらえて、
地域の人の協力者が増えて、
自分のやりがいになって、
ほんまよかった!って言うてもらえて、
来年も頼むで!って言うてもらえて、
やってよかった!って思えて、
地域のみんなで頑張れて…。
ボランティアになって気づきました
中には、文句を言う人います。
…はい、無視。
市の職員にもいるらしいが、
そんな奴は税金もらう資格ないね!
あと10日、頑張りましょう
ありがたい限りです!
前までは、マラソンの開催に対して、
正直、いろいろ思うことありました。
なんでやらなあかんのやろ。
町がしてたことやん。
市がすればいいのに。
開催して何の得が?
思ってました。
キレイごと言うと、
地域のため。
地域活性化のため。
スポーツ振興のため。
地域への恩返し…。
確かに、そのためかもしれません。
でも、
楽しみにしてもらえて、
県内外からたくさんの人に参加してもらえて、
地域の人の協力者が増えて、
自分のやりがいになって、
ほんまよかった!って言うてもらえて、
来年も頼むで!って言うてもらえて、
やってよかった!って思えて、
地域のみんなで頑張れて…。
ボランティアになって気づきました

中には、文句を言う人います。
…はい、無視。
市の職員にもいるらしいが、
そんな奴は税金もらう資格ないね!
あと10日、頑張りましょう

ほんまお久です。
テーマ:ブログ
2011/05/01 09:00
奥びわ湖健康マラソン。
開催まで2週間となりました!
準備もいよいよ大詰めです。
今年はオリジナルTシャツを販売
胸には「頑張ろう!日本」
売り上げの一部を、
義援活動に活用します。
おくスポが今できること。
きれいごととか
どうでもいいんです。
やれることをやる。
やれるときにやる。
やれるだけやる。
今計画中です。
なんとしても成功させます。
思いを行動に変えます。
おくスポはやるぜ
開催まで2週間となりました!
準備もいよいよ大詰めです。
今年はオリジナルTシャツを販売

胸には「頑張ろう!日本」
売り上げの一部を、
義援活動に活用します。
おくスポが今できること。
きれいごととか
どうでもいいんです。
やれることをやる。
やれるときにやる。
やれるだけやる。
今計画中です。
なんとしても成功させます。
思いを行動に変えます。
おくスポはやるぜ

第31回奥びわ湖健康マラソン
テーマ:ブログ
2011/03/27 07:00
今年で31年目を迎える
奥びわ湖健康マラソン
5月15日(日)開催です!!
当日は、少しでも被災地の方への力に。
義援活動の一環として、
力になれたらなと思います。
3月1日より
受付を開始しています
参加受付の締切は
4月15日(金)です
お早めに
絶景の奥びわ湖岸を
新緑の奥びわ湖岸を
走りませんか!?
健康づくりに
自分への挑戦に
運動不足解消に
ぜひご参加ください
手作り感満載
おくスポ、地元住民が主催で開催します
皆さんの参加をお待ちしています

奥びわ湖健康マラソン
5月15日(日)開催です!!
当日は、少しでも被災地の方への力に。
義援活動の一環として、
力になれたらなと思います。
3月1日より
受付を開始しています

参加受付の締切は
4月15日(金)です

お早めに

絶景の奥びわ湖岸を

新緑の奥びわ湖岸を

走りませんか!?
健康づくりに

自分への挑戦に

運動不足解消に

ぜひご参加ください

手作り感満載

おくスポ、地元住民が主催で開催します

皆さんの参加をお待ちしています


学校と地域
テーマ:ブログ
2011/03/27 02:17
先日、クラブ長・副クラブ長・事務局長が
中学校へおくスポへの協力をお願いに行かれました。
小学校の先生も参加。
おくスポ事業への協力。
学校の理解・協力。
地域教育の必要性は、
行政でも重要視されています。
また、10年前に比べると、西浅井だけでなく、
市内の子どもの体力は確実に低下しています
持久力。筋力。
全国的にも低下
間違いなく、ゲーム力は向上
病気に強い体づくりにも、
健康に生きるためにも、
集中力やつよい心をつくるにも、
運動・スポーツは重要視するべき
おくスポがきっかけにでもなればと思います。
個人的にもいい勉強になりましたし、
中学校・小学校の先生にもご理解いただけました
学校とのつながりを深めて、
いい関係づくりをしていきたいと思います!
まずは「奥びわ湖健康マラソン」
中学校へおくスポへの協力をお願いに行かれました。
小学校の先生も参加。
おくスポ事業への協力。
学校の理解・協力。
地域教育の必要性は、
行政でも重要視されています。
また、10年前に比べると、西浅井だけでなく、
市内の子どもの体力は確実に低下しています

持久力。筋力。
全国的にも低下

間違いなく、ゲーム力は向上

病気に強い体づくりにも、
健康に生きるためにも、
集中力やつよい心をつくるにも、
運動・スポーツは重要視するべき

おくスポがきっかけにでもなればと思います。
個人的にもいい勉強になりましたし、
中学校・小学校の先生にもご理解いただけました

学校とのつながりを深めて、
いい関係づくりをしていきたいと思います!
まずは「奥びわ湖健康マラソン」

最悪やね…。
テーマ:ブログ
2011/03/24 12:00
ほんまに力になろうとして行う募金活動。
そやのに、
こっそり募金を自分の為に使ったり、
窃盗したり、義援金詐欺したり。
被災地で、金品の窃盗も相次いでるそうで。
信じられへん。
人として最低やと思います

そんなんする奴は、生きる価値なし。
地震・津波で災害が起こり、
亡くなられた方が多数おられ、
必死に生きている人がいて、
必死に生きてほしいと思う人がいて、
助け合う。
そんな中、
そういう奴らの気持ちもわかりませんし、理解もできません!
そんな情報のテレビ・ニュース見て、ほんま腹が立ちました。
力になれるなら、何でもいいと思います。
頑張りましょう!!!
話しは変わって、
昨日の甲子園の選手宣誓、最高でした

彼は素敵やわ
