みず
テーマ:ブログ
2012/03/28 21:00
![](../../resources/member/000/228/0117804/YskIr6jM.jpg)
今日のトンネルはこれね
まだ開通してません(笑)
なのでトンネルは抜けてません
![](../../resources/member/000/228/0117798/xUIQqUkb.jpg)
![](../../resources/member/000/228/0117799/BB6wA7ar.jpg)
![](../../resources/member/000/228/0117800/DamQc5Wi.jpg)
だんだん雪深くなりますな
![](../../resources/member/000/228/0117805/hwklJKTl.jpg)
この地の春の訪れはまだまだ先のよう
![](../../resources/member/000/228/0117802/oUU8ueLN.jpg)
でも確実に融けだしてます
雪が水になり
川となって琵琶湖にそそがれます
その水が滋賀を近畿を潤しますね
この雪解け水に感謝
危ない水にしないようにしなければいけませんよ
![ウインク(男の子)](../../resources/emoji/090/em.gif)
コメント
-
2012/03/28 21:59よ!水商売!(^^)
-
2012/03/28 22:15赤子山の近くでしょか?
我が家から北の山見るとまだ白い所もありますからねぇ。。。
5月まで残る所もあるんでしょうね。 -
2012/03/28 22:18危ない水にしないこと、同感です。
で、あいかわらず、歳行き姉さんと一緒なん?
下駄やのおじさん -
2012/03/28 22:49このトンネルが通れるようになるまでには、もう少しかかりますね。
この上の村、今年は何メートル積もったんでしょうね?
昨年は確か3メートル80センチってききましたが・・・。
このトンネルができると、あの峠を通らなくて済みますから、ずいぶん楽になりますね。
(^^♪ -
2012/03/29 06:36水は命の源ですものねぇ
水には神経質になります・・・やっぱり
此処は別世界ですねぇ
まだ、こんな雪が(*_*) -
2012/03/29 21:56>>ままさん
この水もっと高値で取引されるべきね
アラブに売ろうよ(笑)
>>CLAYさん
いやいやもっともっと奥ですわ
北の山も東の山も今日かなり薄くなりましたね
>>おおの履物店さん
原発のこと100%反対ではないですが うそばっかりなんで信用できませんね
歳いきさんとは一緒じゃないですよん(笑)
>>MashiToshiさん
あのトンネルがあそこに出てくるんだと 現地見てもイメージできませんわ
凄いお金がかけられてますね
複雑な思いがあります
>>よこっぺさん
土木やさんではないですよん
月火でもないです(笑)
料理屋さん贔屓にしてあげてくださいませ
>>minoriさん
山門の水も宝ですね
水は命を育みますね
大事にしなければね!