水害図上訓練
テーマ:ブログ
2011/07/31 21:30
今日は消防団の一員としまして
水害図上訓練なるものに参加してまいりました
朝8時半からです
眠たいがな(笑)
これは水害や土砂災害に強い
地域づくりをするものだそうです
自治会の主要メンバーと
消防団・自警団・その他各種団体が参加しました
ラミネート加工されたA1の巨大地図に
川・堤防・主要道路・避難所などを記入し
水害の際の意見をそれぞれに書きこみ
皆でディスカッションを行います
その後現地の危険な場所を確認し
まとめを発表しておしましです
ちなみに今日は京大の教授や
県・土木事務所・長浜市からの職員さんも
たくさん来られておりましたわ
この地は水害警戒地域ですので
川の増水の度にひやひやしております
先日の台風6号の際も
警戒水位を超えまして
朝5時まで警戒しておりました
翌日の仕事のしんどかったこと(笑)
未だ堤防決壊は私の知るところではないですが
ここ近年の水害や異常気象を見ておりますと
いつ何時とも限りませんね
先日の福島・新潟の水害も他人事ではありませんわ
気の毒なことにこの水害は7年前にも同じ地域で起きています
早い終息を祈ります
今日のお話では近年言われます
自助と共助の大切さを行政は強調されます
もちろんそれも大切ですが
公助のレベルを下げてはいけません
税の使い道を間違うことなく
住民と対話しながらの行政を全うしていただきたく思います
ちなみに滋賀県は水害に対する被害額が
ここ10年で47都道府県中一番少ないそうですわ
とはいえ台風9号が発生しております
被害のないことを祈ります
水害図上訓練なるものに参加してまいりました
朝8時半からです
眠たいがな(笑)
これは水害や土砂災害に強い
地域づくりをするものだそうです
自治会の主要メンバーと
消防団・自警団・その他各種団体が参加しました
ラミネート加工されたA1の巨大地図に
川・堤防・主要道路・避難所などを記入し
水害の際の意見をそれぞれに書きこみ
皆でディスカッションを行います
その後現地の危険な場所を確認し
まとめを発表しておしましです
ちなみに今日は京大の教授や
県・土木事務所・長浜市からの職員さんも
たくさん来られておりましたわ
この地は水害警戒地域ですので
川の増水の度にひやひやしております
先日の台風6号の際も
警戒水位を超えまして
朝5時まで警戒しておりました
翌日の仕事のしんどかったこと(笑)
未だ堤防決壊は私の知るところではないですが
ここ近年の水害や異常気象を見ておりますと
いつ何時とも限りませんね
先日の福島・新潟の水害も他人事ではありませんわ
気の毒なことにこの水害は7年前にも同じ地域で起きています
早い終息を祈ります
今日のお話では近年言われます
自助と共助の大切さを行政は強調されます
もちろんそれも大切ですが
公助のレベルを下げてはいけません
税の使い道を間違うことなく
住民と対話しながらの行政を全うしていただきたく思います
ちなみに滋賀県は水害に対する被害額が
ここ10年で47都道府県中一番少ないそうですわ
とはいえ台風9号が発生しております
被害のないことを祈ります
コメント
-
2011/07/31 21:48滋賀県に水害が少ないのは川が短いのと、やはり琵琶湖の存在が大きいのでしょうね。新潟は中越地震、豪雪、水害と災害が続き、福島も...。「気の毒に」と思う気持ちは思い上がりなんだそうです。何と言えばいいのか...。
-
2011/07/31 21:51地図を前にして避難場所・危険箇所・非難ルートetc.の確認等・・・・
是非再確認したいと思います。
家の辺は、一時間に80mmを超えると水害の可能性ありということなので・・・
2008年洪水のときは84mmだったそうです。
下駄やのおじさん -
2011/07/31 22:25へぇ~。。。滋賀県って
水害被害が少ないんですね~
琵琶湖に感謝ですね -
2011/07/31 23:06えべさん
おつかれちゃん。
日々の滋賀の安全は
えべちゃんが守ってるのね。。
幸せに暮らせるのは
えべちゃんのおかげ ありがとう! -
2011/07/31 23:26水害に限らず、その他の災害も極めて少ない恵まれた地域だと思います。
何度か他地域の災害復旧に行きましたが、本当に滋賀県は恵まれてると実感しますね。
我が家の近くの姉川大断層がかなり危ないと言うのが気になりますが。。。
-
2011/08/01 00:08あれ?
いつものえべさんはどこに?
封印か -
2011/08/01 07:16被害が少ないことで今まで少し安心していましたが
いつ何が起きるかわからない今日頃から訓練して行かないと大変なことに^^;
-
2011/08/02 08:03>>油甚さん
堤防が決壊したらととても怖いところに住んでおりますので 水には結構な関心がございます
地震も100年経過しましたな・・
気の毒って言葉あかんのですか? ほんまなんと言えばいいのでしょう
>>おおの履物店さん
ありましたね 洪水
その話もされていましたわ 駅前通も川のようになっていた写真を見ました
>>パヴァーヌさん
琵琶湖に感謝です
ただ川の増水は上流のダムにも関係があるようですね
>>ままさん
ままさんも日々お疲れちゃん!
いやいや地元自治会のことすら満足にさせてもらってませんがな(笑)
>>CLAYさん
災害は忘れる間もなくやってくる ってフレーズに変わってきてますね
ほんまにこの辺では大きな災害がないのでありがたいと感謝しております
それにおごらずに日ごろからの備えも大切ですね!
姉川沿線の守りもよろしくね(笑)
>>くんさん
ちょっと長かったかしら(笑)
翌日からは元通りよ!
>>minoriさん
そうですよね
minoriさんちは獣害ですね
でも大雨の後の土砂災害や鉄砲水などは起こる可能性がありますね 気をつけてね!
>>マルセンちゃん
いやいや南浜までは守れませんので(笑)
姉川内の土砂の嵩が高くなってますよね??
掘ってと陳情してね! -
よこちん2011/08/02 08:18これぞ消防団の本来の活動、本格的な訓練ですね ご苦労様でした。
姉川沿いは数年前の大雨の時もたいへん危険な状況でしたね。
堤防から水が漏れていたら決壊の危険性大とか教えてもらいました。
なんと同日はポン操県大会で、長浜市出場チームは皆さん立派な操法でした。小型で木之本方面隊が2位となりました。
“火消し魂”なんて背中ロゴの入ったTシャツなんか作っていた分団もあって面白かったですわ~