トレーディングカード
テーマ:ブログ
2008/07/08 18:58
トレーディングカードとは!友達またはその他諸々の人とカードを集めてそろえていくシステムのカードである!
その辺は皆さんわかっていると思います。しかしなぜ今は遊戯王、デュエルマスターズ、ポケモンカードなどの
対戦形式のカードゲームがあるのであろうか!?一応トレーディングカードと書いてあるので進化版なのか?
皆さんコメントよろです!(^。^)y-.。o○
その辺は皆さんわかっていると思います。しかしなぜ今は遊戯王、デュエルマスターズ、ポケモンカードなどの
対戦形式のカードゲームがあるのであろうか!?一応トレーディングカードと書いてあるので進化版なのか?
皆さんコメントよろです!(^。^)y-.。o○
ホームページを見た感想
テーマ:ブログ
2008/06/06 13:59
任天堂ホームページ
ホームページは全体的に白っぽくてシンプル。
上の方とのタブのところによく調べられることがあるので調べやすいんです^^
任天堂の主力製品(D●)のタブや(Wi●)のタブがある。
さ〜ら〜に!(要チェック)マニアックな人?も深〜く使えるようなこともあるんです!
たとえば!下の方に行けばソフト情報が載っていたり、その他今後発売予定表まである!
これならいつ買えばいいか予約すればよいか一目で分かっちゃいます!!
そしてもっと情報があるものは希望小売価格ものっていたりします!
下の方にはリンクもたくさん置いてあり、ホットなゲームの詳しい情報も見ることができます。商品もだいたいは画像も一緒に映っているので間違えて買っちゃうことはない!
ですのでニンテンドーのゲームを買うときは任天堂ホームページを見てから買うと、
間違えて買っちゃった〜てことはないと思います。
面白いゲームが欲しいときもこのホームページを見るときっと(きっとです責任は持てません)
楽しいゲーム、興味のあるゲームが見つかると思います。
ゲームを買うときは極力このサイトを見ましょう(絶対ではないけど)
ゲームマニアの人は見なかった方が良かったかも
ホームページは全体的に白っぽくてシンプル。
上の方とのタブのところによく調べられることがあるので調べやすいんです^^
任天堂の主力製品(D●)のタブや(Wi●)のタブがある。
さ〜ら〜に!(要チェック)マニアックな人?も深〜く使えるようなこともあるんです!
たとえば!下の方に行けばソフト情報が載っていたり、その他今後発売予定表まである!
これならいつ買えばいいか予約すればよいか一目で分かっちゃいます!!
そしてもっと情報があるものは希望小売価格ものっていたりします!
下の方にはリンクもたくさん置いてあり、ホットなゲームの詳しい情報も見ることができます。商品もだいたいは画像も一緒に映っているので間違えて買っちゃうことはない!
ですのでニンテンドーのゲームを買うときは任天堂ホームページを見てから買うと、
間違えて買っちゃった〜てことはないと思います。
面白いゲームが欲しいときもこのホームページを見るときっと(きっとです責任は持てません)
楽しいゲーム、興味のあるゲームが見つかると思います。
ゲームを買うときは極力このサイトを見ましょう(絶対ではないけど)
ゲームマニアの人は見なかった方が良かったかも
木の伐採
テーマ:ブログ
2008/06/06 11:48
チェーンソーで木を切った。チェーンソーを使うときはひも?みたいなものを引っ張って起動させ、
スイッチを押すとチェーンが回りだし、それを木にあてるとすごい勢いでおがくずが飛び散り、
その衝撃でチェーンソーも震え、チェーンソーも重いのでとても力がいりました!
同じ木をのこぎりで切ってみましたが、だいぶ早さ&作業のしやすさが違いました。
チェーンソーが取り入られる前はのこぎりを使っていたそうなので昔は大変で、
今は進化してるんだなあと思いました!
その次に余分に切り落とした枝をおがくずにする、しょーげき的な機械がありました。
入り口に枝を入れると、凄まじい音を出して(ガガガガ)枝を一瞬でおがくずに変えて排出こうから
おがくずが吹き出てくる装置でした。
そのおがくずはストーブなどの燃料に使われるそうです。
次に、木を切る斧を体験しました。
斧はとても重くて、振り上げると力を入れなくても下に落ちていってしまいます。
その斧を使って木を割りました。あまり命中しないし、
木の方も節(元々枝のついていたところ)の部分が固いのでなかなか割れませんでした。
最初の丸太っぽいのが一番あたりやすいけれど固くて難しいですが
それと対照的に2等分4等分としていくと命中率が低くなるけど割りやすかったです。
僕も挑戦しましたが、大きいものは割ることができませんでした。
最後に、斧で切れないような木を専用の機械を使って切断しました。
レバーを前に倒すと前に進み、刃にあたってあっけなく切断されました。
あの刃に触ったらどうなるだろうと思うとゾ〜としました。
その日は雨でしたが、十分楽しめました。
雨だったのに水たまりのある砂利のある狭い坂道を上っていくバスの運転手さんもすごかったです。
最後にパンフレット(しおり)をもらってかえりました。
こんなことを毎日のようにする林業士さんはすごいと思いました!
滅多にできない体験をさせてもらったのでうれしかったです。
とても充実した一日でした。
スイッチを押すとチェーンが回りだし、それを木にあてるとすごい勢いでおがくずが飛び散り、
その衝撃でチェーンソーも震え、チェーンソーも重いのでとても力がいりました!
同じ木をのこぎりで切ってみましたが、だいぶ早さ&作業のしやすさが違いました。
チェーンソーが取り入られる前はのこぎりを使っていたそうなので昔は大変で、
今は進化してるんだなあと思いました!
その次に余分に切り落とした枝をおがくずにする、しょーげき的な機械がありました。
入り口に枝を入れると、凄まじい音を出して(ガガガガ)枝を一瞬でおがくずに変えて排出こうから
おがくずが吹き出てくる装置でした。
そのおがくずはストーブなどの燃料に使われるそうです。
次に、木を切る斧を体験しました。
斧はとても重くて、振り上げると力を入れなくても下に落ちていってしまいます。
その斧を使って木を割りました。あまり命中しないし、
木の方も節(元々枝のついていたところ)の部分が固いのでなかなか割れませんでした。
最初の丸太っぽいのが一番あたりやすいけれど固くて難しいですが
それと対照的に2等分4等分としていくと命中率が低くなるけど割りやすかったです。
僕も挑戦しましたが、大きいものは割ることができませんでした。
最後に、斧で切れないような木を専用の機械を使って切断しました。
レバーを前に倒すと前に進み、刃にあたってあっけなく切断されました。
あの刃に触ったらどうなるだろうと思うとゾ〜としました。
その日は雨でしたが、十分楽しめました。
雨だったのに水たまりのある砂利のある狭い坂道を上っていくバスの運転手さんもすごかったです。
最後にパンフレット(しおり)をもらってかえりました。
こんなことを毎日のようにする林業士さんはすごいと思いました!
滅多にできない体験をさせてもらったのでうれしかったです。
とても充実した一日でした。