1  |  2    次>    

うんめーのテストまで約五日

テーマ:虎高Life
このテストで死んだら、痛い欠点とって、進級すらやばくなるから、がんばるん。

二年生になったらこんな状況作らんとこうって思う。

無くし物

テーマ:虎高Life
最近よく物を無くしてまうん。

なまえかくいがいになくさないほうほうないかのぅ


学校の図書室の本は無くしちゃいかんな。 あ、よんでな(ry

hitokoto

テーマ:虎高Life
やば、らへったわ

大雪っていうか、雪を除雪できんて、な

テーマ:虎高Life
雪のせいで、作物に被害とか、交通機関がストップとか、都心近くの県がたいへんなことなってますよね。

滋賀はよく雪が降るせいか、雪になれているせいか、雪による被害はあまりありませんが雪があんまり降らないところで、いきなり雪が降るとどうしようもないもんね。

たくさんの雪のせいで動けない人たちが車の中で立ち往生(さっき見たら山梨県あたりは四日間なんだってな)してて、トラックの中の食料とかをみんなでわけておられて、人間は困った時に助け合ってすごいと思いました。

ていうか人間以外の動物たちも、みんな協力し合って生きているんだから、ゆうたら当たり前やなと思た。笑

そういう遺伝子がほとんどの生物に組み込まれているというのは、とても素晴らしい事でとても優しい気持ちになれますねー(*^_^)

四畳半王国見聞録

テーマ:虎高Life

四畳半王国見聞録っていう本を見つけたん。この本の作者森見登美彦っていう人で、宮村に教えてもらったアニメの原作者と同じだったんだよね。

学校の図書館にあって、思わず借りた笑

べんきょうせなあかへんのに笑笑

おい笑

テーマ:虎高Life

あしたってか今日テストやて笑笑

どーしよ笑(らへらへ)

「らへる」とは

テーマ:虎高Life

らへるとは、2/11に、ある人との会話で派生した造語。主な意味は腹減るという意の動詞形。
上記の句では、楽減る(精神が)という意味と掛けているつもりらしい。
なんとも可哀想な(いろいろ)高校生の心を詠んだ歌である。
活用形(らへらず・らへる・らへる・らへれば・らへれ)名詞形(らへり)
例文「最近この時間はらへってしゃーない」

名句をmakeしてメイクした

テーマ:虎高Life
今日(けふ)実テ

今や罷らん罷らざる

それらへらざる わが生命(いのち)かな     方向音痴

二区切れ、係り結び、本歌取り、掛詞の「らへ」・「楽減」、終助詞「かな」の詠嘆をトッピングした一品。

うーん、デリシャス。いとdeli。これぞ和洋折衷←

あ、追記の追記笑←きも(震え声)

テーマ:虎高Life

兄が友達とイタリアへ旅行にいかはりました。尚、一週間滞在する模様。

ぼくもお兄ちゃんみたいに、友達とイタリアに行けるような性格を身につけて、人生楽しみたいなぁ。


 なんてね。僕は万年、ひとりで過ごすんやろうね。だがそれがいいn(ry←ホットワード

あ、追記

テーマ:虎高Life

明日僕も実テなんやった!笑笑笑

わ、忘れてなんかいないさ!!!
1  |  2    次>    

ブログランキング

総合ランキング
158位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
102位 / 816人中 up
日記/一般

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

himetora

方向音痴

さあ、今年の僕は何か違う!方向音痴こと堀です。
愛知芸術大学音楽学部ピアノ学科希望。
コミュ障は去年と変わりません。
ピアノを弾く事が好きです。
白いピアノがなんか憧れです。
ボカロ好きです。作ったりもしt(ry
得意科目は無いです。でも強いてなら古典の漢文がそれなりに得意&好きです。
したがって英語もそんな感じです。
苦手は現国の小説です。笑
わかりやす!笑笑笑

このブログの読者

読者になる
読者数:0人

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧